2025.11.14
New Balance の型番とは?人気モデルの違いと選び方を徹底解説

New Balanceのスニーカーには、それぞれに“秘密のコード”が隠されています。アルファベットから数字まで、すべての型番が機能性・テクノロジー・デザインへのこだわりを物語っているのです。
万能でクラシックな「574」、ボリューム感とクッション性が魅力の「580」、ヴィンテージライクな「990」、トレンドライクな「996」、快適な履き心地の「998」、軽量でコスパ抜群の「997H」、さらにMiu Miuとのコラボで一躍話題となった「530」と「574」、そしてチャン・ウォニョン愛用の「204L」まで。
それぞれのモデル番号の意味を知れば、自分にぴったりの一足がきっと見つかるはず。New Balanceの名作モデルをチェックして、足元から旬のスタイルをアップデートしましょう!
目次
- New Balanceの数字が示す意味とは?
- New Balanceのアルファベットが示す意味とは?
- New Balanceのカラーコードとは?
- New Balanceの定番人気5モデルの魅力解説
- 芸能人も愛用!New Balance話題沸騰の人気スニーカー
\FASBEEなら余計な手数料なし、送料安く、日本ファッションを気軽に楽しめる!/
NEW BALANCE の商品一覧はこちら ⇱
New Balance徹底ガイド1:数字が示す意味とは?

New Balanceのシューズに付いている数字、実はただの番号じゃないんです。ブランドがこだわった機能やテクノロジーの秘密がぎっしり詰まっていて、アッパーの素材選びからミッドソールの設計まで、細かい部分まで数字で表現されています。
通常は3~4桁の数字で、前半と後半に分けて考えることができます。前の1~2桁が大きいほど技術が盛り込まれていて、後ろの2桁はシューズのタイプや特徴を表すんです。こうして数字の意味を押さえておけば、自分にぴったりのNBシューズがきっと見つかります。
NBの後ろ2桁の数字の意味:
00:レーシングタイプ — プロ仕様のレース用で、パフォーマンス重視
20 / 30:ファッション×テクノロジー — 見た目も快適さも両立
40:コントロールタイプ — 扁平足や特殊な足型でも安心のサポート
50:ランニングタイプ — スピードと快適さを両立した流線型デザイン
60:安定タイプ — 安定感とクッション性で長時間歩いても疲れにくい
70:軽量安定タイプ — 軽さと支えを両立、長時間のアクティブシーンに最適
80:クッションタイプ — 柔らかく衝撃を吸収、快適な履き心地
90:スピードタイプ — クッション性とスピードを重視するランナー向け
New Balance徹底ガイド2:アルファベットが示す意味とは?

New Balanceのシューズには、それぞれ専用の型番が付いています。そして数字の前にあるアルファベットは、実は機能の暗号なんです。この文字を見れば、そのシューズが男性用なのか、女性用なのか、子ども用なのか、さらにはウォーキング用なのか、テニス用なのかまで一目でわかっちゃいます。
NBのアルファベットの意味:
K(Kids):子ども用モデル
M(Men):男性用モデル
W(Women):女性用モデル
U (Unisex): ユニセックス
S (Sonic): ソニック溶着 / シームレスアッパー
O (Outdoor): アウトドア
L (Lifestyle): ライフスタイル
T (Trail): トレイル/オフロードシューズ
W(Walking):ウォーキング用シューズ
X(Cross-Training):マルチトレーニング用
R(ReVLite):NBの軽量ソールテクノロジー
CT / C(Tennis):テニスシューズ
RC(Racing Comp):レース用シューズ
CM/CW: カスタム / コラボレーション
New Balance徹底ガイド3:カラーコードとは?

New Balanceの型番の数字やアルファベットの後に付いている文字は、実はシューズのカラーコードで、例えばBLKはブラック(Black)、GYはグレー(Grey)、Bはブルー(Blue)、Gはグリーンを意味します。複数カラーを使ったモデルでは、これらのコードを組み合わせて表示するため、一目で配色のポイントがわかるのも魅力です。
さらに面白いのが、NBは時々このルールを少し外すこともあり、余文楽とのコラボモデルはSY(Shawn Yue)、2002RのRはリイシュー(Reissue)を示しています。こうした工夫により、NBのシューズは機能性やスタイルだけでなく、ストーリー性やコレクション価値も兼ね備えているのです。
New Balance定番モデル:人気5モデルの魅力解説
New Balance定番モデル1:574

574はNew Balanceで最も売れ筋かつ象徴的な定番モデルで、男性だけでなく、レトロスタイルを愛する女性にとってもマストな一足です。以前にはファッションブランドMiu Miuとのコラボモデルも登場し、可愛く目を引くデザインディテールを加えることで、574の話題性をさらにアップ。
デザインは他のモデルと比べてコーディネートしやすく、デニムやカジュアルパンツ、スカートにもぴったり。価格も手頃で、毎年さまざまなカラーバリエーションが登場するため、574が長年にわたりNB人気モデルのトップに君臨しているのも納得です。
New Balance定番モデル2:580

▲New Balance MRT580 レディース スニーカー シューズ シルバー
New Balance580の最大の魅力は、しっかりとした厚底ソールのデザインです。快適なクッション性を提供するだけでなく、さりげなく身長を高く見せてくれるので、スタイルアップを意識する女の子たちに大人気で、574に次ぐヒットモデルとなっています。
日本に上陸するとすぐに争奪戦が巻き起こり、スニーカーファンの注目を集めました。何度も改良・アップデートされ、ReVLiteミッドソールを採用して軽量化と快適さを強化したほか、人気のコラボモデルも続々登場して、ファンの心をしっかり掴んでいます。
New Balance定番モデル3:990

▲ニューバランス New Balance NEW BALANCE M990
990はクラシックな「オールドスクールスニーカー」の代表作で、1000に最も近い完璧な数字とも言われ、New Balanceのデザインへのこだわりを象徴しています。レトロな定番シルエットを保ちつつ、スエードなど高級感のある素材と快適なクッション入りミッドソールを組み合わせており、デイリースタイルにもぴったりです。
さらに注目すべきポイントは、アメリカ前大統領オバマ氏が特別仕様の990を贈られたこともあり、歴史や文化の象徴的な意味合いも加わって、「プレジデントランニングシューズ」と呼ばれることもあるんです。
New Balance定番モデル4:996

New Balance996の魅力は、クラシックなデザインだけではありません。俳優の余文楽(ショーン・ユー)が映画『春嬌と志明』で着用したことで、一気に話題の中心に躍り出ました。定番のグレー「元祖グレー」カラー、細長いトゥデザイン、温かみのある色味は、見た目のインパクトだけでなく、NBのほかの人気モデルの注目度も高めています。
ストリートやトレンドに敏感なスニーカーファンにとって、996はほぼマストのコレクションアイテムであり、NBのクラシックさとスタイリッシュさを兼ね備えた代表モデルでもあります。
New Balance定番モデル5:998

996と比べると、998はより丸みのあるトゥデザインが特徴で、しっかりとしたミッドソールと快適なインソールを組み合わせているため、長時間歩いたり運動したりしても疲れにくく快適です。
価格も手頃で、クラシックなレトロデザイン、豊富なカラーバリエーション、上質な素材感を兼ね備えていることから、New Balance初心者が最初に手に入れるべきコレクションアイテムとしても大人気です。
New Balance芸能人も愛用!話題沸騰の人気スニーカー!
New Balance芸能人も愛用:Miu Miuコラボで話題沸騰のNB530&NB574
New BalanceとMiu Miuのコラボ、NB530とNB574は、レトロなフォルムとラグジュアリーなディテールが見事に融合。NB574は1980年代のクラシックデザインを受け継ぎ、ピンクトーンのカラーや可愛らしいアクセントをプラスして、甘さと洗練さを両立。
一方NB530は1990年代のランニングシューズにインスパイアされ、スエード、レザー、メッシュ素材を組み合わせた軽量フラットソールで、履き心地も抜群。トレンド感あふれるスタイルを楽しみたい方も、話題のコラボシューズをコレクションしたい方も、このNew Balance×Miu Miuの夢のような一足は絶対に見逃せません。
New Balance芸能人も愛用:チャン・ウォニョン着用のNB204L
レトロ好きにはたまらない一足!NB204Lは70年代ランニングシューズにインスパイアされたスリムなシルエットで、脚長効果抜群。全スエード素材で高級感もあり、どんなコーデにも合わせやすいのが魅力。
韓国人気アーティストのチャン・ウォニョンも最近のストリートスナップでNB204Lを着用し、軽やかでスタイリッシュな履き心地と、レトロながらもモダンなトレンド感を見事に演出!
人気の New Balance スニーカーはどこで買う?
FASBEEなら余計な手数料なし、送料安く、日本ファッションを気軽に楽しめる!
国際送料は一律で安心!
✔アジア地域(台湾・香港・マカオ・マレーシア・シンガポール・タイなど):1,400円
✔その他の地域:3,100円
※詳細はこちら⬉をチェック!
Read More:
▶︎ASICSとOnitsuka Tigerの違いって?ASICSファミリー3シリーズを徹底解説!
▶︎3人の仲間から始まった!世界的人気のONを徹底解剖&おすすめモデルガイド
