リサイクルコットン素材を採用したシンプルなロゴTシャツ
『NANGA』は、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。
ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろう」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。
長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。
原点回帰という意味も込め、フロントにカンパニーロゴを落とし込んだロングスリーブTシャツです。
素材には、国際基準を満たしたリサイクルコットン「Ferre Yarn」を使用。
身幅や肩周りは程よくゆとりを持たせたサイズ感に仕上げ、首回りは洗濯してもヘタれにくいバインダー仕様です。
コーディネートしやすいカラーリングで、インナーとしても重宝。
ロングシーズン活躍する、デイリーユースしやすいアイテムです。
■Ferre Yarn(旧Recover Yarn)
リサイクルコットンを色分けし、独自の技術で糸へ再生した、環境への負荷に配慮した素材です。
糸を紡績する工程で水を一切使用しないので大幅なエネルギーの削減を行うことが可能です。
【素材】
ポリエステル50%/綿47%/レーヨン3%
【サイズ】
着丈×身幅×肩幅×袖丈(cm)
Mサイズ:72×60×54×60
Lサイズ:74×62×56×61.5
XLサイズ:76×64×58×63
※カタログ表記サイズの為、実寸とは値が異なる場合がございます。
『NANGA』は、1941年に先代「横田晃」によって、近江真綿布団の産地からスタートした、羽毛の町から生まれた寝袋メーカーです。
社名「ナンガ」はヒマラヤ山脈にある「ナンガ・パルバット」に由来しています。
ナンガ・パルバットは標高8126mで世界で9番目に高く、別名「人喰い山」とも恐れられ、今までにたくさんの遭難者を出してきた登頂が困難な山のことを指し、その社名には創業者横田晃の「困難だからこそやってやろう、みんなが登らんとこを登ったろう」という思いが込められています。
そのNANGAのこだわりは羽毛です。
長年培ってきた、羽毛の選定・洗毛・管理のノウハウによって、よりあたたかい羽毛製品を作り続けることができています。
原点回帰という意味も込め、フロントにカンパニーロゴを落とし込んだロングスリーブTシャツです。
素材には、国際基準を満たしたリサイクルコットン「Ferre Yarn」を使用。
身幅や肩周りは程よくゆとりを持たせたサイズ感に仕上げ、首回りは洗濯してもヘタれにくいバインダー仕様です。
コーディネートしやすいカラーリングで、インナーとしても重宝。
ロングシーズン活躍する、デイリーユースしやすいアイテムです。
■Ferre Yarn(旧Recover Yarn)
リサイクルコットンを色分けし、独自の技術で糸へ再生した、環境への負荷に配慮した素材です。
糸を紡績する工程で水を一切使用しないので大幅なエネルギーの削減を行うことが可能です。
【素材】
ポリエステル50%/綿47%/レーヨン3%
【サイズ】
着丈×身幅×肩幅×袖丈(cm)
Mサイズ:72×60×54×60
Lサイズ:74×62×56×61.5
XLサイズ:76×64×58×63
※カタログ表記サイズの為、実寸とは値が異なる場合がございます。
カラー | WHT, BLK |
---|---|
サイズ | M, L, XL/LL |
注意
お使いのモニターによって、カラーが違って見える場合がございます。